NHMにはちょっと感動。

なーんも予定のない月曜日だった。休むチャンス逃したデーw。いろいろと金入り^^;。いろいろと工面。眠い会議に眠い仕事。いかんいかん。

うー眠い。今日はもう限界、ネルっす。だと味気ないんで、というか、消化不良なんで、翌日朝5時起きで続きを書いてるわけだ^^;。

VMware Player使いは絶対必要だ!!「NHM」を使ってVMのスナップショットを取ろう! | TRAVELING

これはとっても助かった記事。

昔ながらの方法「背広畳み」でパンツをハンガーにかけるとずり落ちない : ライフハッカー[日本版]
ふむふむ。と言っても最近あんまり背広着ないけど^^;


ギヴァー 記憶を注ぐ者 - 情報考学 Passion For The Future
こういうの好き。恩田陸の常野物語みたい?


アナログメモなのにカットアンドペーストができる「ドットライナー ラベルメモ」 | 想造ノート
これは買おう。


教えることとは、相手の人生を奪うこと | デイリーもった ver.1.06 | 想造ノート
この視点は大事


博多料亭の和食が、ランチなら1,300円!『千と千尋』の世界のような店内も必見。「稚加榮本店」in 福岡・赤坂[グルメ]
いつか行きたい

真善美のメタファーが面白いね。

図書館。2冊返して2冊借りる。

池田純一『ウェブxソーシャルxアメリカ』読了。気になった箇所に付箋はってそこをカメラで撮ってPDF化してiPadに送り込んで、book+で読む。名付けて斜め読みライブラリーw。この本、結構色々と考えさせてくれた。真善美のメタファーなんて面白いよね。Google=真、Facebook=善、Apple=美。結構言い表してる気がするなぁ。著者は、Facebookを「電子の広場」を具現するものとして注目している。果たして最後に生き残るのは、データオリエンテッドGoogleか、はたまた人間賛歌のFacebookか。なんて見方も面白いねw。

お昼はめんどくさかったんで、図書館帰りに、最寄り駅ですき家。牛丼中盛を注文。

帰って、また昨日の修羅の門電子版の続き。今日は10巻から16巻まで。なんとそれで終わりかと思ったら、全然違ーう。まだまだ先は長い^^;。全巻電子版の途中なんだな。

夜はカレー。多分明日の朝もカレーw。

友だちからメール。こないだ作った見積りの変更について。算数やね算数w。

電子版『修羅の門』にハマるとか。

女子のお祭りの日だね。ってことには全く関係ないこともなく(晩ご飯にチラシ寿司食ったw)、本日はお出かけ。風強いけどもう肌刺す寒さではないね。ありがたいことだわw。一度駅まで行って気づいた財布忘れorz。家まで取りに帰ること往復2キロの登山と下山^^;。

お昼は実家近くの洋食屋『瑠美』で名物エビフライ。頭付きの海老が3尾とポテサラ。自家製タルタルがまた絶妙すぎてうまい。

実家近くで用事を済ませ、帰宅。好きな漫画でブログを書いてその乗りで、見つけた電子版『修羅の門』にハマッちまった^^;。気づけば10巻一気買い&読み。止まりませんwww。

池田純一『ウェブxソーシャルxアメリカ』を読み始める。Whole Earth Catalogに結構フォーカスしてるなぁというのが最初の印象。「ウェブは宇宙開発から始まった」というのが新鮮。

Readability使ってみたり。

やっとこ金曜日。何とか乗り切ったな、今週も。風強かったけど、もう寒くないね。春が近づいてきてるのを感じちゃったりなんかしちゃったりしてw。そろそろコートの中綿抜いてもいいかな。

最近RSSがたまり気味。ぼくはReederをiPhoneでもiPadでもMBAでも使ってるんだけど、未読1000オーバーの状態がずーっと続いてる。Dpub4前後でチェックするブログを増やしすぎたせいもあるかもだけど、それよりTwitterだわw。リアルに会う人をフォローしてそのリストで読んでるんだけど、そのTLの流れが結構速くて、その上面白くて、ためになりすぎw。なもんで、そっちメインで、RSS消化にまで手が回らない。

であらためて考えてみると、今ぼくがTwitter上で読んでる方々ってもともとRSSチェックしてたブログの中の人が多いんだよね。だからそのTLで流れる情報の大半は、RSSでも流れてきたりしてて、結構Twitterだけでもついていけたりする。最近よくツイート中のURL踏んで元記事読んでるケースが多いもん。TweetbotがRSSリーダー代わりになってる状態w。ちょっとチェックする分にはそれで十分なんだけど、そこからEvernoteにクリップするとか、もう一段連携しようとするとつらい状態^^;。そんな中、やはりこれもTLで流れてきた記事なんだけど、はっとしたのがこちらのエントリー。
kouseipapa.net » Readabilityから「あとで読む」について色々と考えてみた。これに乗り換えよう。
この記事を参考に、今まで使ってなかったReadabilityにサインアップして、Tweetbotのあとで読む設定を変更してみた。 するとこれがなかなかいい感じ。やっぱりRSSチェックは、Reederだねっと再認識!

松山出張とか。

松山出張。小雨。地鶏の伝兵衛で、唐揚げ定食。昨日あんだけ鳥食ったのにまた鳥食らう。どんだけ好っきゃねんw。帰り間際に隣の人が注文したのを見て、今度来たら、ミックスフライ定食を頼むことを固く誓ったw。
地鶏の伝兵衛 - 大街道/焼鳥 [食べログ]

まだ時間があったんで、近くの喫茶店でカフェオレのMサイズ。

客先打ち合わせ。本店は初めてやなぁ。昨日せっせと作った資料でいろいろとすり合わせ。それなりに実りあったかなと。

時間になったんで次の打ち合わせ場所に移動。徒歩3分。今度は謝罪ね。特に紛糾することもなく終了。終わったあとで、マシンルームのラックを見に行く。何とか入るかな。

飛行機まで時間があったんで、ドトールでイチゴクリームのショートケーキ。空港でチャンポン。

吉永南央『アンジャーネ』読了。話からして、アンジャーネって外国語かと思ってたけど、違った。北関東の方言で「案ずることはない、大丈夫」という意味らしい。へぇ〜w。こういう日常ミステリーは割りと好き。話しとしては、一番最後の「エキストラ」が一番好きかな。明るい未来の予感で終わってるのが(・∀・)イイネ!!

アンジャーネ
アンジャーネ
posted with amazlet at 12.03.02
吉永 南央
東京創元社
売り上げランキング: 492728

まんとくで満腹

2月29日は、にんにくの日とか、肉の日とか、いろいろあるけど、いずれにしろ何食ってもうまいw

お昼は新地の黒門さかえでうどんの定食。冷やしぶっかけとかやくご飯。ここのうどんは、讃岐と違って極細。ラーメンとかお蕎麦並の太さ。喉越しツルツルでうんまいね。温玉も乗ってたし、言うことなし!

明日の出張の準備。報告書2本と打ち合わせ用のWBSと新機能の説明資料。充実と納得の一日!

夜は、竹蔵の大将を囲んで新地で鳥料理。平日なんだけど、お店は満員。それもそのはず。何食っても美味かった。会社から5分とかからないところにこんな店があったとは。不覚なりw。また来ようっとw
まんとく - 北新地/鳥料理 [食べログ]

自問自答について考えてみたり。

普通なら今日が2月最後の日、何だけど、今年は閏年ってことで、もう一日あるね。
その分楽しもうZ!

Zで思い出したけど、ももクロちゃん、いいわぁ。
なんだかTwitterによると、CD大賞を受賞したとか何とか。
すげーよね。とにかく彼女たちのパフォーマンスは一度見るといいよ。
涙出るから。

会議4本。トータルで3時間ほど。
最後の会議はなんだかなぁって感じ。
正論はたしかに向こうなんだけど、まだどう転ぶかわからないところまで、
今の時点で突き詰めておく必要性がぼくには感じられない。
とはいえ、従うんだけどね。そのほうがストレスないしね。
スチャラカ社員だわさwww。

そうそう、自問自答について考えてる。
例えば、上司に理不尽に怒られたとする。
「けっ!やってらんねーよ!」で終わると、そこまで。
あとに残るのは、上司への悪感情のみ。
そこで思考をストップさせずに、もう一歩だけ考えてみる。
「なぜおれはやってらんねーのか?」「何に怒ってるんだろ、オレは?」
「じゃオレはどうしたらうれしいのか?」
ってなことを3つぐらい書きだしてみる。
そしてそれに対して、答えを書いてみる。
「なぜおれはやってらんねーのか?」→「上司がわかってくれないから」
じゃ、「なぜ上司はわかってくれないのか?」→「現場のことを知らないから」
じゃ、「なぜ上司は現場のことを知らないのか?」→「誰も知らせようとしてないからかも・・・」
なんて具合に、どんどん、なぜ?を積み上げていく。
そうこうするうちに、ほんとの問題点がだんだんあぶり出されてくればしめたもの。
あとはそれをどうするかを考えればいい。
とにかく、考えるのをやめる前に、もう一歩。
これが大事。