おれだろうか?

悪いのは。。。なんか憑いてる?なんか呼び寄せてる?とにかくこの5月は最悪だった。あと3日。早く6月になって欲しい。梅雨は嫌だけど。それにしてもあっという間に夜の9時を過ぎていたのには驚いた。それだけ集中していたということかもしれないが、仕事の能率が下がってて、量をこなすのに思った以上に時間がかかっているのかもしれない。やはり年かなぁ。。。自分でも思う、前より切れがなくなっては来てるって。

「調子の良い日」を意図的に作り出すための15の習慣

オレの場合、調子のバロメーターは声だ。低音が響くときは調子が良い。逆にかすれて高いときは、調子が悪い。自分でもいいたいことがうまく言えない。低音でなめらかに声が出るときは、話している内容によらず、何だか説得力が増してる感じがする。口調も自然とゆっくりで、頭の回転とうまい具合に重なる。