インターネットは偶然の産物か?

  • 昨日DLしたiPhoneのゲーム「ゴーストトリック」が面白い。行きの通勤電車の中で、思わず乗り過ごすほどはまった(笑)。
  • そういえば、今日の通勤電車はやはりちょっと空いていた。人によっては今日から正月休みを取る人もいるんだろうなぁ。そうなると、えーと、最長で12連休ぐらいにはなるかな。
  • 朝はライ麦パンのトーストとホットコーヒー。
  • 8時出社。途中298円の弁当を購入。
  • T村からラバーダックレプリカ代1000円を払ってもらった。M上君、ご苦労様。
  • こないだのF社の電話のトラブルで、F社がI社を相手に損害賠償を請求するらしい。ひえ〜〜〜〜。起こった日が悪かったのかも。20日といえば、給料日で五十日で引き落とし日の可能性もある。そのあたりで苦情が相次いだ可能性もある。
  • 昼休みの部署定例が30分前倒し。午後1時前に終わったので、298円弁当を自席で食う。
  • ほぼ日の糸井さんと徳光さんの会談がすごい。お互いに人褒めの名人。相手が一番いわれると嬉しいことを伝えてる気がする。もうね、ほんとすごい。涙が出るほど。
  • 午後4時からの幹部会も中止。
  • ほぼ定時でオフィスを出る。一旦三宮まで帰ったが、そこでMからメール。大阪に引き返して、ケーキを買って、某所。
  • 晩は、定食北野屋で名物の大ボリューム唐揚げ定食。
  • 内田樹の研究室「テクノロジーと常識について」で、目からぼろぼろ鱗落ちまくり。

インターネット・テクノロジーは「こういうものを作り出して、こういうふうに運転すると、こういう結果が出るだろう」という射程の遠い見通しがあって構築されたものというよりは、「いろいろいじっていたら、こんなものができちゃったよ」という「瓢箪から駒」的な要素が濃いような気がする。

「さあ、これからカツ丼を食うぞ」というときに人間の胃袋は「カツ丼型にへこんでいる」というふうに比喩的に言われるが、ツイッターはまさにこの「カツ丼型にへこんでいる」欲望を表すことにきわめて適しているのである。

ツイッターはインターネットが発明されて以来、「もっとも身体的な」メディアである。 それが投稿者の「身体的近さ」を実感させる。